育児・子育て

育児・子育て

ネントレで笑わなくなった?サイレントベビーは大丈夫?体験から伝えるメリット・デメリットと注意点

インターネットで子育て中の親がよく遭遇する情報の一つに、「寝かしつけ訓練を試した後、子どもの笑顔が少なくなる」というネントレが要因で笑わなくなった話がありますね。実際に子どもが1歳になる前に寝かしつけ訓練を実践した私自身の経験から、この訓練...
育児・子育て

すり鉢の洗い方!離乳食作り後の手入れの仕方と消毒の方法は!?

すくすくと元気に育ってくれているカワイイ赤ちゃん。さて、そんなコもいよいよ離乳食デビューです!離乳食と言えば「すり鉢」は欠かせませんよね。でも今まであまりすり鉢そのものを使ったことがない場合、お手入れの仕方や消毒はどうしたらよいのか迷ってし...
育児・子育て

大変!! キッチンハイターを誤飲した子供! 処置はどうすればいいの?

コップに入っていたキッチンハイターを子供が誤飲してしまった…これはゾッとする出来事ですよね。キッチンハイターは成分が強いので、体にもどんな影響があるか心配です。ここでは、キッチンハイターを誤飲した場合の致死量や、応急処置についてまとめました...
育児・子育て

乳幼児のおもちゃの消毒にハイター?!消毒後に水拭きすることは必要?

乳幼児が使うおもちゃは、きちんと消毒したいですよね。消毒といえばハイターというイメージですが、おもちゃをハイターで消毒するのはどうなのでしょうか。ハイターは強い塩素系ですし、おもちゃに使うのはちょっと怖いですよね。口に入れたり噛んだりして遊...
育児・子育て

子供が盗みをしてしまった!やってはいけない叱り方と効果的な叱り方

もし、自分の子供が盗みをしてしまったと分かった場合、あなたならどういう叱り方をしますか?子供のころは、物事の良し悪しが上手く判断できないことがあります。良いこと・悪いことよりも、自分の感情やその場の状況で判断してしまうことがあるからです。で...
育児・子育て

思春期の親の離婚の影響が恐ろしい!?気を付けるべきこととは?

結婚という幸せなスタートを切る人がいれば、その分、残念ながら離婚という道を決断する人もいます。若くして離婚する人もいれば最近では熟年離婚なんていう言葉もあります。離婚の理由は人それぞれですね・・今回はその中でも子供が思春期に入っているときに...
育児・子育て

のほくろ除去クリームが危険!?成分は安全そうなのに危険な理由とは?

子供にほくろが多いと、いじめられるのではないか?年頃になったらコンプレックスになるんじゃないのか?などなど親としては心配になりますね。確かにできればキレイな肌で過ごさせてあげたいものです。そこで話題なのが「子供のほくろ除去クリーム」の存在で...
育児・子育て

子供が熱をだしたら外出は控えるべき?その判断基準とは?

小さい子供の体調の変化には、ママも色々迷わされることが多いですよね。とくに外出するときに子どもに熱があった場合は判断に苦しみます。子供に熱がある場合は基本的には外出を控えるのが望ましいのですが、事情でそれができない場合もあります。どんな時に...