街中でお腹が痩せてバッチリくびれた女性を見かけると、ついつい目で追ってしまいませんか?
自分に自信にある人は、それだけで人の目を引くオーラを持っています。
「羨ましいなあ」「でも自分には無理だな」なんて、そんな風に思うだけではありませんか?
きっと女性の誰もが、キュッとくびれたウエストに憧れていると思います。
そこで今回は、お腹のくびれを作り、さらには太ももまで痩せたい!
という方のための、ご自宅でできるエクササイズをいくつかご紹介しますので、自信の持てるくびれボディを目指す参考にしてみてください。
目次
お腹とついでに太もものお肉も落としたい!両方痩せてスッキリする方法

お腹痩せスッキリくびれ
★足パカダイエット
まず1つ目は、最近話題の「足パカダイエット」名前の通り、寝転んで、足をパカパカさせるダイエットです。
お腹痩せパカ
≪手順≫
1.仰向けに寝転びます。両腕は頭の上に伸ばしてください。
2.両膝を軽く曲げます。(曲げすぎず、かかとは床につけていてください)
3.手と足を同時に上げ、両手で自分のすねを触ってしてください。
1~3を20~30回ほど、繰り返してください。
下腹痩せパカ
≪手順≫
1.仰向けに寝転びます。両腕は肩の高さで横に広げ、手の平は下を向けます。
2.両足を、床から40度くらいの高さに上げ、ひざを軽く曲げて左右に開きます。
3.片足を上にし、40度の高さをキープしたまま足をクロスさせます。
4.そのまま②の体制に戻したあと、今度は逆足を上にして同じようにクロス。
15~20回ほど行ってください。
わき腹痩せパカ
≪手順≫
1.体の左側を下にして横になり、左ひじをつけ上体は少し後ろに起こしておく
2.右足はまっすぐ伸ばし、左足は軽く曲げる(足で4を作るイメージ)
3.右足のつま先を上に上げ、かかとを床につける。右手でバランスをとります。
4.そのまま右のわき腹が締まるのを意識しつつ、右足をできるだけ高く上げる。
5反対側も同様にしてください。
20~30回ほど繰り返します。
画像付きで確認したい方はこちら→ https://fytte.jp/fitness/16137/
(参考にした外部サイトに移行します)
★ヒップリフト
2つ目は、もっと簡単にお腹・太もも・お尻を引き締めたい方におすすめな方法です。
1日5分でOK!「ヒップリフト」
≪手順≫
1.仰向けになり、足を腰の幅に開いて、ひざを90度に曲げます。
2.かかとをつけ、つま先は上げます。手は体の横で、手の平は下を向けます。
3.お尻を上げて、胸からひざまでが一直線になるようにしてください。
4.①~③を5回ほど繰り返します。
5.①の態勢で、今度はひざを45度になるようにしてください。
6.同じように、お尻を上げる、下げる、を5回ほど繰り返します。
90度だと太もも裏、45度だとお尻に効果があり、下腹も鍛えられるそうですよ。
各5回ずつで2セット行ってください。
画像付きで確認したい方はこちら→ https://fytte.jp/fitness/3096/
(参考にした外部サイトに移行します)
痩せているのにお腹だけ出てるのはナゼ!?考えられる原因とは?

痩せるお腹
太っているわけではなく、むしろ痩せているほうだと思うのになぜか下腹だけぽっこり出ている…なんていう悩みを持つ方や、
そういった体系の方、けっこういると思いませんか?
痩せているのにお腹だけ出ている原因はいくつかあります。
■冷えによるもの
お腹の周りが冷えていると、内臓を守るために皮下脂肪がついたり、セルライトやむくみの原因になってしまいます。
■筋力の低下
お腹周りの筋力が低下することで、支えられていたはずの内臓がどんどん下がっていってしまい、内側から押されることで下腹が出てきます。
使われないと筋力はどんどん低下していきますので、要注意です。
■便秘によるもの
腸内環境が乱れてしまっており、便秘だという女性も多いはず。
ガスや便でぽっこりとお腹が膨らんでしまったり、ひどい場合は、腸自体が腫れてしまうことでぽっこりする原因にもなります。
■骨盤のゆがみ
骨盤がゆがんでいると、内臓が正しい位置にいることができず、どんどん下がってしまいます。筋力の低下と同様です。
骨盤のゆがみはむくみにも繋がりますので、とても大切です。
普段から足を組んでいたり、片方の足ばかり体重を乗せていたり、鞄を片側の方にばかりかけていたりなど、ちょっとした癖が骨盤のゆがみを引き起こしていますので、1度見直してみるといいですよ。
まとめ
ぽっこりお腹をなくし、すっきりとしたくびれを作り自分に自信が持てるようになると、自然に笑顔も増えていきます。
笑顔が多い女性は魅力的です。
人生楽しくなること間違いなしですので、美しいくびれを目指して頑張りましょう。
この記事を読んでいる人はこちらの記事も読んでいます
炭水化物抜きダイエットの思わぬ落とし穴?体が喜ぶダイエットメニューは?
コメント