コロナ自粛の影響で終了してしまったかっぱ寿司の食べ放題「食べホー」。
多くの人の熱望に応えるべく再開することが決定しました~
と言っても期限アリの期間限定なんすけど・・・
ここでは、そんなかっぱ寿司の食べ放題を食べのがさないために
復活期間や予約方法。予約打ち切りに関する情報をまとめました、
また知らないと追加料金を請求される事案についても紹介しますので
最後までお読みください。
目次
食べ放題「食べホー」2021の再開はいつまで
食べ放題「食べホー」は、5月13日にはじまって19日には終了してしまいます。
再開期間わずか7日間限定です。
それでなくてもかっぱ寿司の食べ放題は人気があって、食べ放題が終了してしまってからは
復活を望む声が多かったと聞きます。
そんな人気の食べ放題がわずか7日間限定ということになれば、予約が殺到するのは必至です。
そうなれば当然、復活期間の店内は空いていることはまず考えられないのでけっこう密になってしまうんですかね。
それでもこんな時期に人があつまること間違いなしの食べ放題を復活させるのですから、しっかり対策は施されていることと思います。
実際、かっぱ寿司を運営するカッパ・クリエイトは感染症対策を行いつつ実施するということ
ですから、その点はお店におまかせしましょう。
100種類以上のメニューから“食べたい物食べたい放題”の #食べホー 😊🍣
WEB・アプリからの事前予約必須🕺‼️
5/13〜19の7⃣日間限定💥
ぜひお近くのかっぱ寿司でお楽しみください✨🔻詳細はこちらhttps://t.co/2pPGPg0y2K
— かっぱ寿司【公式】 (@kappasushi_jp) May 6, 2021
予約方法/電話予約はできる?
スマホやネット慣れていない人にしてみれば、電話でチャチャっと予約したいですよね。
しかし、予約はかっぱ寿司順番待ち予約サイトのWEB予約からかかっぱ寿司アプリからの
予約に限定されています。
スマホを利用している方はこちらからアプリをダウンロードできます。
⇒ Android
⇒ iPhone
アプリはいやだよと言う方やパソコンの方はこちらでWEB予約ができます。
⇒ WEB予約ページ
!?!?
事前予約必須!! かっぱ寿司に「食べホー(食べ放題)」が7日間限定で復活! 税込2,200円で100種類以上が50分間食べ放題~WEB・アプリ予約5/7(金)スタート – ネタとぴ https://t.co/ypKnBIkqEL
— はた (@ALISTREAM) May 7, 2021
かっぱ寿司の食べ放題を深夜0時に予約するためのアラームを予約した
— とっしゅー (@tosshoe) May 7, 2021
7日間という期間ですが、多いと思うか少ないと思うかはその人それぞれですが
こんな人が多いと思うので予約も早々埋まってしまいそうですね。
そう思うとなんで7日間限定なんでしょうかね。
せめて1カ月くらいやってくれたらと思うのですが、1カ月くらいじゃ一緒かな。
予約の争奪戦が厳しい場合は、思い切って有休とって平日の昼間に予約なんて手も良いかもしれません。
そうそう、予約受け付けは5月7日からはじまっていて食べに行く6日前から予約ができます。
予約が埋まり次第締め切られてしまうので予約はお早めにどうぞ!
追加料が金発するのはどんなとき?
食べ放題コースでは、基本料金の他に追加料金がとられてしまうことがあります。
追加料金が発生するのはこんなときです。
・時間を延長したとき 1人30分 税込550円
※席に余裕がない時は延長できません。
・食べ放題以外のメニューを注文したとき 実費
・舎利を残したとき 1貫につき税込33円
・食事を残したとき 実費
食べ放題だからといってやみくもに頼むことはしないで食べられる範囲で注文し、食べものを粗末にしなければだいたいクリアできますね。
まとめ
かっぱ寿司の食べ放題「食べホー」は電話では予約できませんので有無を言わさず予約はネット経由になります。
食べ放題実施期間は7日間ですが、予約はすでにはじまっていて食べに行く6日前から予約できますので、6日前に予約しないと希望日に行くのは難しいことが予測されます。
といことで予約は早めに入れてしまってくださいね。
食べ放題全メニューと料金、ラーメンやスイーツがどこまで注文できるかをまとめたページもあるのでそちらも確認してみてください。
⇒ かっぱ寿司食べ放題全メニューと料金。ラーメンとスイーツも注文できる?
コメント