車で赤ちゃんを連れてお買い物!これだけは注意するべきこととは?

買い物に赤ちゃんを連れて行く時に!車の中で気をつけるべきことは? 育児・子育て
車で赤ちゃん連れの買い物
スポンサーリンク

赤ちゃんを連れて買い物やお出かけは
妊娠中から楽しみにしていたり憧れを抱いて
いる方も多いのではないでしょうか。

でも実際に赤ちゃんを連れてのお買い物は
ドキドキすることばかり。

こんな小さな赤ちゃんを連れてお買い物して
大丈夫かな?

と不安になることもありますよね。

そんな赤ちゃん連れの車でのお買い物に
ついての注意点などを紹介しますね^^

目次

スポンサーリンク

買い物に赤ちゃんを連れて行く時に!車の中で気をつけるべきことは?

買い物に赤ちゃんを連れて行く時に!車の中で気をつけるべきことは?

車で赤ちゃん連れの買い物

 

赤ちゃんを連れての買い物は、ベビーカーや

抱っこ紐、スリングなどでお散歩から始める方も

多いですよね。

 

これらを使うお買い物だと赤ちゃんと密着

していたり、赤ちゃんの表情がすぐ見えるので

お母さんも安心です。

 

でも車でお買い物となるとちょっと状況は

違ってきますよね。

 

まずは赤ちゃんを車で連れてのお買い物の

ときに車の中で注意したいことの一つ目は、

チャイルドシートに必ず乗せることです。

 

これは法律でも決まっていることなので

必ず守りましょう。

 

赤ちゃんの表情などが見えなくて不安・・・

 

という思いからチャイルドシートを助手席に

つけたくなりますが、万が一に事故を起こし

たらたいへんです。

 

事故の時に出るエアバッグで赤ちゃんが

怪我をする恐れもあるので後部座席に

付けるようにしてください。

 

月齢が低いうちのチャイルドシートは

後ろ向きでつけて赤ちゃんをリクライニング

させるタイプのものもあります。

 

でも、これでは赤ちゃんの表情が見えなくて

心配と言うママさんもいるかと思います。

 

そんなママさんには、赤ちゃんの表情が

ちゃんと見えるような専用の鏡が

おすすめです。

 

この鏡を付けるとバックミラー越しで

赤ちゃんの表情が確認できて安心ですよ。

 

 

注意点の二つ目は、車の中の環境に敏感に

なって気を付けてあげることです。

 

チャイルドシートにずっと座らせていると

日差しが強く当たったりする場所もあるので

赤ちゃんは暑くなりがちです。

 

直接日差しがあたらないように日除けを

つけてあげたり、空調に気を付けてあげる

ようにしましょう。

 

ベビーカー用の保冷シートなどを敷いてもい

いかもしれないですね!

 

 

注意点の三つ目は、車の中に「赤ちゃんが

乗っています」のステッカーを付けるように

しましょう。

 

これは付けたり付けなかったりする人で

分かれますが、なるべくなら付けた方が

いいですね。

 

車を運転するときは安全運転であることは

赤ちゃんが乗っていようがいまいが当たり前の

ことです。

 

でも赤ちゃんが乗っていることでいつもより

安全運転に気を付けて運転しますよね。

 

周りの車に赤ちゃんが車の中にいることを

伝えることで周りの車も安全運転を心がけて

くれ、事故を防ぐ効果もあると言われています。

 

実際、私も「赤ちゃんが乗っています」の

ステッカーを見るといつも以上に車間を

といますし^^

 

チャイルドシートやステッカーなどの装備も

大切ですが、赤ちゃんがグズったときの為の

音楽なども準備しておくとより安心ですよ。

 

なければ自分で歌うのも!

 

自分で歌うとストレス発散にもなりますし、

赤ちゃんもママの声で安心してくれると

思います^^

 

 

スポンサーリンク

買い物中に赤ちゃんが泣くと困ってしまう!そんなときに試したい方法

買い物中に赤ちゃんが泣くと困ってしまう!そんなときに試したい方法

買い物で赤ちゃんが泣く

 

色んなことに注意していても赤ちゃんは慣れ

ない車の中での移動でご機嫌ナナメになって

泣くことも。

 

また、車の中では大丈夫だったのに降りて

買い物を始めたら泣くこともあります。

 

月齢が低い赤ちゃんのうちはオムツが気持ち

悪くて泣く。

 

お腹が空いて母乳やミルクを飲みたがって

泣く。

 

いった理由で泣くことが多いので、車の中

から降りて買い物を始める前にチェックして

あげると安心です。

 

それでもダメなときの為に、お気に入り

のおもちゃは 必ず持って歩くように

しましょう。

 

カシャカシャなるおもちゃなど周りに迷惑に

ならない程度の音がなるおもちゃは赤ちゃん

の気が紛れることが多いので必須アイテム

です。

 

また、お菓子が食べられる頃の赤ちゃんで

あればベビーせんべいなどのお気に入りの

お菓子を持っていき気を引くというのも

アリですね^^

 

スポンサーリンク

まとめ

 

1人のときの買い物よりもハードルの高い

赤ちゃん連れの買い物。

 

車で行くとなると心配ごとも多いですよね。

 

私の住む地域は田舎で車がないとどこにも

行けないというのもあり、早いうちから車に

乗せて出かけていました。

 

そこでグズられればそれはもう大焦り^^;

 

だから準備は万全に!が私のマイルールです。

 

皆さんも車で買い物の時は車の中での準備品と

お買い物中も持って歩く準備品を万全にして

お出かけしてくださいね!

 

 

この記事を読んでいる人はこちらの記事も読んでいます

赤ちゃんがご飯を食べない!考えられる理由とその対処法

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました