【ラヴィット】よくばり麻婆の玉子とじレシピ&フライパンで作ってみた

よくばり麻婆の玉子とじ テレビレシピ
スポンサーリンク

よくばり麻婆の玉子とじ

TBS系『ラヴィット!』で放送されたミシュランシェフの「ホットプレート」
激ウマ&簡単料理<3つの味を一度に楽しむ!よくばり麻婆の玉子とじ>のレシピを
紹介します。

なぜ欲張りかというと

・麻婆豆腐
・麻婆茄子
・麻婆春雨

の3つの味が楽しめるからです。

麻婆系はみんな大好きという方には特におすすめのレシピを
ご覧ください。

目次

スポンサーリンク

ホットプレートで作る「よくばり麻婆の玉子とじ」のレシピ

【5人分の材料】
豆腐 1丁
茄子 2本
乾燥春雨 50g
豚ひき肉 300g
ネギ 20g
卵 10個
サラダ油 適量

【※麻婆の素】
水 600g
醤油 60g
焼肉のたれ 60g(番組内ではエバラ食品黄金の味を使っていました )
オイスターソース 40g
豆板醤 小さじ2
ごま油 大さじ1
片栗粉 大さじ5

作り方
1.ボウルなどに卵を割り入れて混ぜる。
(やたらと卵数が多いのはよりふんわり仕上がるだからだそうです)
2.麻婆の素作り
※混ぜ合わせたら完成です。
3.茄子を縦半分に切り、火を通りやすくするために1㎝程度の幅で斜めに切るにカットする。
4.ホットプレートに油を引き、高温で茄子を炒める(ホットプレートの温度は250度)。
5.豚ひき肉を入れ、火が通るまで炒める。
6.春雨をそのまま入れる。
(水で戻さないことで味が吸い込みやすくなる)
7.豆腐を入れ、へらで食べやすい大きさにカットする。
8.麻婆の素を全体に回し入れ、ひと煮立ちするまでだまにならないようにかき混ぜる。
9.みじん切りにしたネギをふりかけ、卵を全体に回し入れる。
10.フタをして5分加熱したら完成です。

 

スポンサーリンク

ホットプレートではなくフライパンで量を減らして作ってみた

ホットプレートを出すのは面倒なので、フライパンで作ってみました。

また、我が家は3人家族なので分量も減らしました
赤字は分量を減らしました

 

 

【3人分の材料】
豆腐 1丁
茄子 2本
乾燥春雨 25g
豚ひき肉 150g
ネギ 10g
卵 5個
サラダ油 適量

【※麻婆の素】
水 300g
醤油 30g
焼肉のたれ 30g(番組内ではエバラ食品黄金の味を使っていました )
オイスターソース 20g
豆板醤 小さじ1
ごま油 小さじ2
片栗粉 大さじ2.5

 

仕上がりがこちらです。

よくばり麻婆の玉子とじ

 

番組の仕上がり写真がないのでお見せできないのですが、本物はフワフワで卵が黄色かったので、見た目が結構ちがいます。

卵の量の問題なのか溶き方が足りないのかわかりませんが、また再チャレンジしたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました