貴志川観光いちご狩り園にイチゴ狩りの体験談!周辺スポットや感想

貴志川観光いちご狩り園のいちご狩りで特に良かった点は? いちご狩り
貴志川観光いちご狩り園のいちご狩りで特に良かった点は?
スポンサーリンク

和歌山県紀の川市にある貴志川観光いちご狩り園にイチゴ狩りに行ってきました。

貴志川観光いちご狩り園で実際にいちご狩りをしてみてわかった、おすすめな点や注意した方が良いこと。

それと周辺の食事場所や観光スポットについてもお伝えしていきます!

目次

スポンサーリンク

貴志川観光いちご狩り園を選んだ理由

実家に帰省中に急遽いちご狩りに行こうということになりました。

 

いちご狩りにいくメンバーは、4歳の息子、1歳の娘、子供の祖父祖母私の妹、妹の2歳の娘とわたしというまあまあ多い人数です。

 

しかも、年配の祖父母と小さな子供が多いので、あまり遠くないところがいいねということで、実家から割と近いところをさがして貴志川観光いちご狩り園を見つけました。

 

調べてみると貴志川観光いちご狩り園は、食べ放題であるというところも気に入りました。

 

あとは予約がとれるかということですが、子供がいるので午前中がいいなと思い、予約をしてみたところスムーズに予約が取れたのでもとれたので貴志川観光いちご狩り園に決めました。

 

スポンサーリンク

貴志川観光いちご狩り園のいちご狩りで特に良かった点は?

貴志川観光いちご狩り園のいちご狩りで特に良かった点は?

貴志川観光いちご狩り園のいちご狩りで特に良かった点は?

 

貴志川観光いちご狩り園は、すごく広くて、お客さんもいっぱいという感じではなく程よい感じでした。

 

1つの筋でひと家族くらいでいちご狩りもとてもしやすかったです。

 

いちごの量も少なくなく多く実っていて子供たちもいっぱい食べることが出来て、美味しかったので良かったです。

 

スポンサーリンク

貴志川観光いちご狩り園のいちご狩りの注意点は?

イチゴ狩りの場所が駐車場の隣ではなくて、少し歩きます。

田んぼ沿いを歩いたのですが、いちご狩り会場が道路沿いだったので、交通量は少ないものの、小さい子は気をつけた方がいいかなと思いました。

 

スポンサーリンク

貴志川観光いちご狩り園のいちご狩りを体験した感想

貴志川観光いちご狩り園のいちご狩りを体験した感想

貴志川観光いちご狩り園のいちご狩りを体験した感想

何よりも子供達が楽しめていたのが良かったです。

 

子供も酸っぱいいちごだったらあまり食べてくれないので、すごく甘いイチゴで良かったです^^

 

子供たちの祖父祖母と行ったので、一緒に楽しめたし、そんなに長い時間は食べなかったですが、時間も無制限だったので、時間も気にせず楽しめて良かったです。

 

一歳の娘は抱っこで食べさせましたが、やはり抱っこだと歩きにくいので、端の方に降ろしたりしましたが、土の上は黒いビニールがひかれていたので、そんなに汚れず、座って遊べていたので良かったです。

 

イチゴ狩りの農園の方も親切で対応も良かったです。田舎なので、いつもと違う景色だし、田んぼがいっぱいあったり、草が生い茂ってる環境は、子供にも新鮮で楽しそうにしていました。

 

貴志川観光いちご狩り園周辺のおススメの食事場所や名物は?

貴志川観光いちご狩り園の近くには、「産直市場よってって 貴志川店」があります。

 

産直の野菜や果物、お花、和歌山の梅干しなどが売っていて、流行っています。

 

駐車場も割といつも行くときはいっぱいです。敷地内にバイキングレストラン八十八家という店が入っています。自然食みたいな感じでとても美味しいし、デザートやドリンクもあります。

 

子供用の椅子もあるし、子供用の食器も揃っているので小さい子がいても入りやすいです。

 

スポンサーリンク

貴志川観光いちご狩り園でいちご狩りを楽しむためのまとめ

遠方から来ても、車だと大通りから一本入った場所にありましたが、割と道も分かりやすいし、迷わず到着できました。

 

午前中にイチゴ狩りでいっぱい食べても、うちの子たちは、近くの「産直市場よってって」でバイキングランチいっぱい食べられていました。

 

子供はイチゴ狩りという雰囲気だけで楽しめるし、大人もいちご好きだといっぱい食べれるし最高です(*^-^*)

 

遠方から来ても、よってってで、産地のものもお土産で買えますし、楽しめると思います!

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました