夫、8歳の娘、5歳息子と4人で笠原桜公園のお花見をしてきました。
周辺には、「琵琶湖スカイアドベンチャー」もありますが、両方楽しむことはできるのか?
お花見するときは駐車場や屋台は、あるのか?
そんな情報をまとめましたので、これから笠原桜公園でお花見することを考えている方は参考にしてくださいね(*^-^*)
目次
笠原桜公園のお花見を選んだ理由は?
実は、お花見が目的で笠原桜公園に行ったわけではありません。
滋賀県守山市にある「琵琶湖スカイアドベンチャー」に家族で遊びに行ったとき、お天気もよくちょうどお花見の季節だったので、近くでお花見できるところはないかな〜と探したときに見つけました。
笠原桜公園のお花見に行ってみて特に良かった点は?

笠原桜公園のお花見に行ってみて特に良かった点は?
笠原桜公園は、桜の本数がすごく多いです!
ソメイヨシノばっかりで、一面ピンクでテンションあがりました!
土手みたいになっているところがあり、うちの子たちはレジャーシートで土手すべりを楽しんでいました。
笠原桜公園のお花見の注意点は?
専用の駐車場らしいものが見当たらなかったのでネットで調べたら、笠原桜公園内の 野洲川沿いが無料駐車場らしいなんて情報もありました。
公園も桜のエリアも広いので、週末でもそれほどごった返してはいませんでしたが、車を停めるのに混雑していました。
笠原桜公園のお花見を体験した感想

笠原桜公園のお花見を体験した感想
初めてお花見に行きましたが、桜公園の名の通り、桜がいっぱいでした!
ほとんどがソメイヨシノで一面薄いピンクなのがすごくキレイで、いいとこ見つけたな〜と思いました(笑)
我が家は朝レジャーシートで席取りしておき、近くの琵琶湖スカイアドベンチャーというところで午前中遊び、また公園へ戻ってお昼を食べながらお花見しましたヽ(*´∀`)ノ
土手の下に桜、の場所もあれば、桜並木みたいになっているところもあり、公園はとにかく広いですが、どこも桜だらけでした。
我が家は近くの平和堂というスーパーの中のパン屋さんで焼きたてパンを買い、お花見しました。
食後にこどもたちはレジャーシートで土手すべりを楽しんでいました^^
犬を連れてきている方も多くいましたので、愛犬と一緒に花見がしたい方にもよいかもしれません。
笠原桜公園のお花見の屋台に関する情報(出店数・種類・込み具合など)や駐車場(有無・混み具合)
屋台は出ていませんでした。
上にも書いた通り、駐車場という駐車場はありませんでした(見つけられなかっただけであったのかも知れませんが…)
公園への入場料は特になかったです。
笠原桜公園のお花見を楽しむためのまとめ
笠原桜公園内は、滋賀県守山市にある笠原桜公園です。
桜公園というだけあり、とにかくたくさんの桜の樹があり、一面ピンクです!圧巻です。
桜並木や川沿いの土手に沿ってずーっと向こうまで咲いていてとてもキレイでした。
我が家は昼間にしか行っていませんが、ライトアップもやっているようです。
近くに琵琶湖スカイアドベンチャーという高所アスレチックみたいな遊び場があり、我が家ではそこで遊んでからお花見に行きました。
小学生ぐらいの子がいるご家族にはオススメです!(我が家の5歳男子は高いところもへっちゃらなので、小2の姉と一緒にアドベンチャーしていました)
コメント