伊豆のいちご狩りの多くは、12月からはじまり5月の上旬までの時期に行われています。
ベストシーズンは1月~3月で、イチゴは寒い時期は成長がゆっくりになり糖分を吸収するので、この時期が一番美味しいのだとか。
いちご狩りそのものは30分程度などで終わってしまうので、子連れでのいちご狩りに出かけるなら、伊豆なら三保の松原から海越しの富士山を眺めるなどの楽しみもあるので、ぜひ、行ってみてください。
伊豆のいちご狩りのおすすめの時期と場所3選のご紹介をします。
目次
伊豆のいちご狩り!おすすめの時期と場所3選

伊豆へいちご狩りおすすめの時期
たくさんある伊豆のいちご狩りの場所ですが、おすすめの時期と場所3選をご紹介します。
【1、柴農園・静岡県伊豆の国市韮山山木55 】
柴農園のおすすめの時期は、1月1日~5月中旬です。
周辺の観光スポットには伊豆の国パノラマパークや、浄蓮の滝などもあり、子供たちもきっと喜ぶでしょう。
柴農園のお問い合わせ先TEL:055-949-5333(10時~16時)
営業時間:10時~16時 (休業日は不定休となっています。)
いちごの種類は紅ほっぺで、きらぴ香などが少々あるようです。
紅ほっぺの名前の由来は、果皮や果肉が美しい紅色をしていることや、ほっぺが落ちるような美味しさを表現しているそうです。
予約が必要で、交通アクセスは車の場合は東名沼津ICより約30分です。駐車場は無料で、レンタカーの予約もできます。
また、電車の場合は伊豆箱根鉄道駿豆線韮山駅で下車して、歩いて約25分ほどです。
【2、いちごらんど中西・連絡先Tel 0557-23-0187】
いちごらんど中西の魅力は次とおりです。
★全ハウス高設栽培
★ベビーカーも車いすも入れること
★ペットも一緒にいちご狩りができること
★あまいいちごが食べ放題
高設栽培ですからなので、小さなお子さん連れでも立ったままいちご狩りができ、しゃがまなくても大丈夫楽しめます。
また、お土産にいちごやブルーベリージャムを販売していますから旅の思い出になります。
おすすめの時期は、12月10日頃~5月6日頃までで、不定休となっていて、いちごがなくなり次第終了します。
いちご狩りができる時間は9時~16時までです。
交通アクセスは、車の場合は下記のとおりです。
小田原厚木道路⇒小田原西IC⇒石橋IC⇒国道135号線⇒いちごらんど中西
交通機関を利用の場合は下記のとおりです。
JR熱海駅⇒伊豆熱川駅⇒いちごらんど中西
熱川駅からタクシーで約5分ですが、予約してあれば無料送迎もしてくれます。
いちごらんど中西でいちご狩りをしたお客様の口コミには、次のような感想が寄せられていました。
“6歳の娘と4歳の男の子を連れて四人で行きました。
粒が大きくて立派で、甘くてとっても美味しくてご機嫌でした。
施設が広く、ビニールハウス一棟を貸しきり状態でいちご狩りが楽しめて、子供たちも喜びでした。また絶対行きたいです!!!“
お子さんも大満足で、ふだん家族サービスをしないパパの株も上がりますよね!
【3、イエス・ストロベリー】
伊豆のいちご狩りのおすすめに、イエス・ストロベリーがあります。
ここのいちご狩りは、「紅ほっぺ」と「かおりの野」、「おいCベリー」そして「桃薫」の4種類を栽培しています。
カフェスペースが併設されていて、農園で栽培した「いちごのドリンク」や「スイーツのメニュー」などの販売もしています。
施設もとってもキレイでカフェテリアになっていて、カフェがあるのは時間潰し&休憩になると好評です。
疲れてしまったお子さんも、美味しいものを飲んで元気を取り戻すのではないでしょうか。
子どもたちのためのキッズスペースも完備しており、家族で一緒に楽しく過ごせるので子供たち大喜びです。
イエス・ストロベリーの住所は、静岡県伊東市宇佐美1036ー1で、いちご狩りの期間は12月15日頃~5月7日頃までとなっています。
営業時間は9:00~16:30、いちご狩りの時間は30分で、お問い合わせ番号は0557-47-0230です。
交通アクセスは、車の場合は熱海・伊東市街・伊豆高原方面からは、国道135号 亀石峠入口信号より約1.6Km 県道19号線沿い右側にあります。
また、伊豆スカイライン亀石IC・三島・沼津方面、亀石峠を下る途中の直線道路に入ってから600M程下った左側にあります。
電車の場合はJR伊東線 宇佐美駅で下車。タクシーで約5分、徒歩なら約30分ほどかかります。
伊豆のイチゴ狩りは予約なしでも大丈夫?

伊豆のイチゴ狩り予約なし
伊豆のいちご狩りは予約が必要なところもありますが、予約なしでもOKというところもたくさんあります。
急に行きたくなったときや、またドライブに出かけてからついでにいちご狩りをしたくなったときなど、予約なしでもいちご狩りができるのは便利ですよね。
伊豆のいちご狩りで予約なしでも大丈夫なところをご紹介します。
【まるぞう いちご狩り組合・静岡市清水区】
駿河湾の絶景を眺めならいちご狩りができます。
期間は1月1日(祝)~5月6日(日)となっていて、25名以上は予約が必要です。
いちごの品種は「紅ほっぺ」と「あきひめ」で、練乳の無料サービスもあります。
【江間いちご狩りセンター・伊豆の国市】
江間のいちご狩り組合のベテラン農家が丹念に栽培した紅ほっぺかあきひめが
食べ放題で、練乳の無料サービスもあります。
期間は12月中旬~2018年5月上旬となっていますが、問合せが必要で、営業時間は9:00~16:00となっています。
上記の他にも予約なしで、子供も楽しめるところは次のとおりです。
★早川園:静岡市駿河区根古屋39
★丸進農園:静岡市駿河区安居55
★萩原農園:静岡市清水区増270
上記の他にもたくさんの予約なしでOKのところがありますから、ネットで検索してみてください。
まとめ

伊豆のいちご狩り
子供とお出かけする場所はたくさんありますが、木になっているいちごを直接自分の手で採って食べるいちご狩りは、子供さんにとってはワクワクするほどの楽しみだと思います。
ぜひ、今度の伊豆のいちご狩りのシーズンには計画してみてください。