いよいよ相棒17の放送がスタートしました。
早いもので相棒もシーズン17に突入です!さすがに17回目ともなると飽きられて視聴率が落ちるかなと思いきや初回第1話の視聴率はすこぶる良かったようです。
でも、寺脇康文さん演じる初代の相棒 亀山薫からずっと相棒ファンの私からすると相棒もそろそろ終了になってしまうのか・・・
そんな予感もはたらきました。
ということで、気になる相棒17 1話の視聴率となぜ相棒が放送終了になってしまうと思ったのかについてお伝えしていきます!
目次
相棒17の初回1話の視聴率は今クール暫定首位の好発進!

相棒17 1話の視聴率
相棒17の初回拡大スペシャルの視聴率は17.1%!
暫定ではありますが今クールドラマの中で貫録の首位発進となりました。17.1%という視聴率は往年の相棒ファンからすると物足りない数字にうつるかもしれません。
でも、テレビ離れが進み、ネット配信、BS、などなど選択肢のひろがった今のテレビ事情からすると17.1%の視聴率はかなり優秀です。
事実、視聴率女王の呼び声高い米倉涼子さん主演で同じ朝日ではじまった新ドラマ「リーガルV~元弁護士・小鳥遊翔子~」を抑えての首位ですから、価値の高い視聴率であることはあきらかです。
熱中時代からずっと水谷豊さんのファンなのですが、その底力の凄さをあらためて感じました。
相棒17の1話を見て終了を予感した理由とは?
相棒16の最終回で浅利陽介さん演じる青木年男が特命係に配属されることが決まって、相棒のシーズン17をとても楽しみにしていました。
アクの強い反町隆史さん演じる冠城亘とくせの強い浅利陽介さん演じる青木年男が相棒になって、どんなおもしろい展開を見せてくれるのか楽しみにしていました。
しかし、相棒17の初回を見た感想では相棒もいよいよカド番なの?というふうに思わずにはいられませんでした。
まずは、放送時間です!今回はあらたな相棒も加わり2時間スペシャルだとばかり思っていたら、1時間半でした。
まあ、それくらいは大目に見るかと思ったのですが、出演者の方には大変申し訳ないのですが、ゲストに大物感もなければ、内容もいきなり犯人がわかる?な展開でした。
津川雅彦さんはお亡くなりになられてしまい、岸部 一徳さん演じる小野田 公顕は殉職しているので仕方のないことかもしれませんが、重量感のある大物俳優のゲスト出演がないのは気になりました。
もしかして、予算がつかなくなってきたの?今回は継続への試金石なの?
なんとなくTBSの「渡る世間は鬼ばかり」の隔年放映が終わる前のような不安を感じています。
どうか、この不安が単なる思い過ごしであることを願いつつ相棒17を楽しんで行くことにします。
相棒17の1話に志水正義さんが出演されていました。
つい最近の話ですが、2000年から大木長十郎刑事役を演じてきた志水正義さんがお亡くなりになられました。
もしかするとどちらの名前もピンとこないかもしれませんが、特命係の向こうの部屋でいつも映っていたあの端正な顔立ちの刑事さんと言ったらわかるかと思います。
その刑事さんが今年の9月にガンでお亡くなりになられたのです。
最初にニュースで名前を見た時には、すぐにわかりませんでしが、写真を見れば一発でわかります。
というのも実は、何気に気なる存在でもっと大木刑事の出番が増えればいいのにと思っていたので、お顔はよく覚えていました。
その志水さんですが、相棒17の1話に出演していました。いつ撮影されたのかわかりませんが、体調の悪い中頑張っていたのだと思います。
でも、少し痩せたようにも見えましたが、いつもの大木刑事でした。
何気に大木刑事のファンだったので、いなくなってしまうのは寂しいですが、志水正義さんの御冥福をお祈りいたします。
まとめ
17.1%という高視聴率でスタートした相棒17。
いろいろと問題を起こしてくれそうな浅利陽介さん演じる青木年男の加入で目が離せない展開が期待できますね。
それで、私の心配する相棒の放送終了の不安も吹き飛ばしてくれるような視聴率の改快進撃を期待したいです!
コメント